こどもちゃれんじぷちイングリッシュの
教材であるマイリズムプレーヤー。
「でも子どもが遊んでいてこわして
しまったらどうなるの…?」と思いますよね。
ここでは、マイリズムプレーヤーが
故障したらどうしたらいい?交換して
くれる?を解説します。
マイリズムプレーヤーが故障したら
状況によっては無料で交換してくれるよ。
詳しく解説するね!
Contents
マイリズムプレーヤーが故障したら?
マイリズムプレーヤーが故障した場合、
ベネッセの公式HPでは以下のように
記載されています。
Q「教材を一部紛失・破損してしまった
のですが、再度もらうことはできますか?」
A「状況を確認させていただきますので
窓口までお問合せください。内容によって、
購入していただく場合もあります。」
なので、マイリズムプレーヤーが故障した
場合はベネッセに問い合わせをし、ベネッセ
側が交換か再購入が判断することになります。
マイリズムプレーヤーが故障した!問い合わせ方法は?
マイリズムプレーヤーが故障した場合、
ベネッセへの問い合わせ方法は3つあります。
①LINEで質問する
こちらは24時間自動対応になります。
②電話で問い合わせる
通話料は無料です。
対応は、年末年始を除く9~21時
になっています。
③Webで問い合わせる
HP上で質問に回答をしていく形
になります。
こちらから問い合わせができますよ。
【公式】お手続き・お問い合わせ(ご受講中・ご購読中のかた)|ベネッセコーポレーション (benesse.co.jp)
マイリズムプレーヤーが故障した!問い合わせに必要な項目は?
マイリズムプレーヤーが故障した場合、
問い合わせには、
- 会員番号
- 子どもの氏名
- 子どもの生年月日
が必要です。
会員番号は教材が送付されてくるときの
宛名用紙の振込用紙右上に記載してある
3桁-3桁-4桁から成る10桁の番号です。
その他、Webで入会申し込みをした場合は
申し込み完了メールにも記載されています。
もし、「こどもちゃれんじ」と「こども
ちゃれんじぷち」など複数の口座を受講して
いる場合は、同じ会員番号になります。
マイリズムプレーヤーが故障!交換は有料?無料?
マイリズムプレーヤーの故障を
ベネッセに連絡すると、ベネッセ側が
無償での交換か、有料での再購入かを
決定するようです。
しかし、ネットをみていると、
ベネッセの教材が壊れたら無料で
交換してくれた!という声が多いです。
こどもちゃれんじの音が鳴るおもちゃ、接触不良になったのか、いつのまにか音が鳴らなくなってしまってた。でも、結構気に入ってたから、ベネッセに電話して、どうにかできないか聞いてみた。
そしたら、壊れたおもちゃと交換で新しいのを送ってくれるんだって!たーすーかーるーー!ありがたい!!
— あやめ先輩 (@parrotmayu) February 18, 2019
こどもちゃれんじのオモチャ壊れたから、どうしていいか分からず、お問い合わせに電話をかけたら、無料で交換してくれた!!
ただし、不具合を検証したいから前のは送り返えして欲しいって言われたけど…— まかろん (@makaron__mama) November 3, 2016
マイリズムプレーヤーが故障!交換手続きは?
マイリズムプレーヤーが故障した場合、
ベネッセに問い合わせをすると、4営業日
前後で新しいマイリズムプレーヤーが
届くようです。
なので、届いたら故障したマイリズムプレーヤー
を返送用の封筒に入れて送付します。
新しいマイリズムプレーヤーの送付も、
故障したマイリズムプレーヤーの返送も
無償で、ベネッセ側が負担をしてくれます。
とっても良心的ですね!
マイリズムプレーヤーが故障した!まとめ
ここでは、こどもちゃれんじぷち
イングリッシュの教材であるマイリズムプレーヤー
が故障した場合の対処方法を解説しました。
万が一マイリズムプレーヤーを故障させて
しまっても、無料で新品と交換してくれる可能性が
高いようです。
もしマイリズムプレーヤーが故障してしまった
場合にはベネッセに連絡してみてください。
教材が故障しても交換してくれる良心的な
こどもちゃれんじの詳細はこちらから
